
Loading...
No Image
2021年01月12日
(有)信州うえだファームでは、ワイン用ブドウで新規就農を目指す意欲のある人を研修生として受け入れています。令和3年度のワイン用ブドウの研修生の募集期間は、令和3年1月4日~令和3年1月25日までとなっ...
No Image
2020年12月07日
2021年度の千曲川ワインアカデミー第7期生を募集いたします。 これまでの正会員に加え、あらたにオンライン会員の募集もあります。 アカデミーのページに募集要項を掲載いた...
No Image
2020年11月20日
信州うえだファームでは、ワイン用ブドウをはじめ生食ブドウやリンゴ、野菜などの新規就農者を育成しています。ウェブサイトでは、会社の事業内容や新規就農者育成事業の詳細、研修生の募集などについて掲載されてい...
アルカンヴィーニュ「千曲川ワインアカデミー」4期生の田口明子さんが編集長を務める、日本ワインなびと、弊社醸造責任者でもあるヴィラデストワイナリーの小西超によるオンラインイベントのお知らせです。 ...
2020年09月12日
お久しぶりです。ご愛読いただいている方には5か月振りの更新となってしまいましたことお詫び申し上げます。 と言いましても、スタッフブログは久しぶりの更新ですが、この間、完全にサボっていたわけではありま...
今年で6期を迎えている弊社開講、千曲川ワインアカデミーの4期生が進行を務め、2期生がガイドする贅沢なイベントが開催されます。非常に・・・、非常に!贅沢なイベントです。是非ご確認ください。 &nb...
2020年07月05日
アルカンヴィーニュ「千曲川ワインアカデミー」4期生の田口明子さんが編集長を務める、日本ワインなびで小西がインタビューを受けました! https://japanwine-navi.com/cate...
2020年04月17日
ワインと言えば、樽香…、なんて人もいるのではないでしょうか。樽熟成の期間は当然、樽の中はワインで満たされているわけですが、それ以外の期間、つまりワインを出した後、樽がどのような状態で管理されているのか...
2020年04月07日
自社製品、委託醸造製品の瓶詰が始まっていますが、そこで大切且つ大変な作業がセラーの整理です。スペースは限られていますから、瓶詰をした製品を雑に入れてしまうとあっという間に埋まってしまいます。委託の方の...
2020年04月04日
以前の記事では、濾過機や濾過前後の果汁の様子は見てもらいましたが、肝心のろ紙はどのようなものなのかご存知でしょうか。アルカンヴィーニュで使用をしているろ紙は写真の通り、正方形のろ紙を使用しています。も...
2020年03月29日
関東で大雪という予報が出ていましたが、東御市も2019年度一番の雪が降りました。今年は暖冬といわれていましたので、どこかで帳尻合わせで沢山雪が降るのでは…、と思っていましたので、案の定…、でしょうか。...
2020年03月28日
3月も終わりに差し掛かり、いよいよ瓶詰シーズンが始まりました。熟成したワインをそのまま瓶に入れてしまえば良いというわけではありません。タンクの中で眠っていたワインは、そのままでは濁っている状態です。ア...
2020年03月21日
今回はスパークリングワインの製造過程でも最後の段階、デゴルジュマン(澱抜き)の様子です。 以前、澱を瓶の先端に集めているようすをブログに掲載をしましたが、その後、細かい澱も先端に集めて果汁が綺麗...
2020年03月11日
日本ワインとは何か、という問題からスタートして、ブドウの品種について、ワインの評価についてなど、ときどき脱線しながら、この連載も、第1回の2019年3月12日から数えて、ちょうど一年になりました。「日...
No Image
2020年03月10日
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、外出を控え自宅で過ごす方のために、 アルカンヴィーニュでは期間限定で送料無料キャンペーンを開始します。 ネットからのご注文に限り、ご購入金額5000円以上で送料...
2020年03月06日
卸売りをして全国に展開するほどの量はない。地元の酒屋さんでも売っていない。ワイナリーへ行かなければ、飲むことも買うこともできない……。小規模ワイナリーの販売戦略は、必然的に「ワイナリーまで来てもらう」...
2020年03月06日
外を歩いていると、テントウムシや羽虫などの虫さんたちが見受けられます。彼らにとっては季節は既に春、というところでしょうか。寒がりな私はまだまだ寒さで震えています。 さて、アルカンヴィーニュは3月...
2020年03月03日
日本のワイン産業は、いま急速に発展しています。その原動力は、10年ほど前からはじまった、ドメーヌ型の小規模ワイナリーの急増にあります。自分の畑でブドウを育て、そのブドウでワインを造る、自園自醸のインデ...
2020年03月03日
新型コロナウイルスが日本でも猛威を振るっていますね。インフルエンザや風邪…等々、他にも危ない病気が流行る季節です。体調管理により気をつけて、自分の近くで起こっていることなのだ、自分も感染拡大源になり得...
2020年02月28日
一方で、外国のワインを飲むことに慣れていて、高価なワインでも出費をいとわないワイン愛好家の層があります。バブルの頃から高いワインを飲んでいた熟年男性や、ワインを飲む生活様式を身につけたビジネスウーマン...
No Image
2021年01月12日
(有)信州うえだファームでは、ワイン用ブドウで新規就農を目指す意欲のある人を研修生として受け入れています。令和3年度のワイン用ブドウの研修生の募集期間は、令和3年1月4日~令和3年1月25日までとなっ...
No Image
2020年12月07日
2021年度の千曲川ワインアカデミー第7期生を募集いたします。 これまでの正会員に加え、あらたにオンライン会員の募集もあります。 アカデミーのページに募集要項を掲載いた...
No Image
2020年11月20日
信州うえだファームでは、ワイン用ブドウをはじめ生食ブドウやリンゴ、野菜などの新規就農者を育成しています。ウェブサイトでは、会社の事業内容や新規就農者育成事業の詳細、研修生の募集などについて掲載されてい...
アルカンヴィーニュ「千曲川ワインアカデミー」4期生の田口明子さんが編集長を務める、日本ワインなびと、弊社醸造責任者でもあるヴィラデストワイナリーの小西超によるオンラインイベントのお知らせです。 ...
今年で6期を迎えている弊社開講、千曲川ワインアカデミーの4期生が進行を務め、2期生がガイドする贅沢なイベントが開催されます。非常に・・・、非常に!贅沢なイベントです。是非ご確認ください。 &nb...
2020年07月05日
アルカンヴィーニュ「千曲川ワインアカデミー」4期生の田口明子さんが編集長を務める、日本ワインなびで小西がインタビューを受けました! https://japanwine-navi.com/cate...
No Image
2020年03月10日
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、外出を控え自宅で過ごす方のために、 アルカンヴィーニュでは期間限定で送料無料キャンペーンを開始します。 ネットからのご注文に限り、ご購入金額5000円以上で送料...
2020年02月14日
2020年度千曲川ワインアカデミー生にご応募いただき、ありがとうございました。 多くの方にお申込みをいただき、選考結果を本日メールにてお知らせいたました。 また、合格された方には郵送して書類を...
2020年01月31日
(有)信州うえだファームではワイン用ブドウで新規就農者を目指す意欲ある人材を研修生として募集します。 研修については弊社が定める新規就農者育成事業実施要領に沿って行いますが、日本ワイン農業研 究...
No Image
2020年01月24日
2020年1月から、新たにワインサポーター会員の募集を開始いたしました。 よろしくお願いいたします。 くわしくはこちらへ ⇒ https://jw-arc.co.jp/supporter...
2020年01月28日
ショップのワインセラーの上段にアカデミー卒業生の方のボトルを展示してあります。(非売品) それぞれ思いのこもったラベルにお客様の目がいきます。 只今、6期生募集中です。2月7日までの受...
2019年08月07日
田口航さんのヴィンヤード 「Sail the Ship Vineyard」のワイン「 Gokigen! 」 赤(メルローとカベルネフラン)白(シャルドネとソーヴィニョンブランのブレンドワイン ...
2019年07月20日
小諸市糠地地区でブドウを栽培する2期生の池田さんのワインの出荷です。 これからラベルを貼ってやっと一人前ですね。 箱もきれいですね。 大変とおっしゃってますが、嬉しそうです。 ...
2019年07月14日
委託ワインのラベル貼りにいらっしゃる回数が増えています。 今日は3期生のシードルのラベル貼りの風景を撮らせていただきました。 位置を固定するための木箱に入れ、1本づつ丁寧貼っています。 ...
2019年06月14日
千曲川ワインアカデミー1期生の星野勇馬さんのワインが2019年7月に初リリースされます。 くわしくはこちら ↓ 星降るぶどう園 ~スターダスト・ヴィンヤード~...
2019年05月29日
1期生の池田岳雄さん(テール・ド・シエル)の委託ワインを引き取りにいらっしゃいました。 ラベルを貼るのもひとつひとつ愛おしそうです。 池田さんのストーリー ...
2019年01月08日
農作業中の不慮の事故からの復活、 そしてそれを支えたワインアカデミー同期生や 奥様のことなど、動画3分にまとめてしまうのが 勿体ないくらいのドラマティックな ストーリーです。 目指すワイ...
2018年11月27日
「二期生の高野珠美でございます。 飯綱町にて廃校活用型シードル醸造所、林檎學校醸造所の建設を進めており、 現在信州クラウドハァンディングにチャレンジしております。 何卒よろしくお願い致します...
2018年10月27日
千曲川ワインアカデミー1期生の星野勇馬さん。 千葉県出身。 東御市の日当たりの良い傾斜地に、 星野勇馬さんのスターダスト・ヴィンヤード はあります。 ヴィンヤード名は、敬愛す...
2018年09月17日
長野県上田市塩田平の 東側にある小高い丘。 この心地よい風が吹き抜けるエリアは 東山と呼ばれ、 知る人ぞ知るワイン用ブドウの名産地です。 田口航(タグチコウ)さんの 「Sail t...
2020年より新しくワインサポーター会員を募集を開始しました。
個人でも法人でもご応募いただけます。