Column[ 読みもの ]
スタッフブログ『アルカンヴィーニュの出来事』
2015年08月10日
仕込み準備
8月も中旬にさしかかり、いよいよブドウの仕込みシーズンが近づいてきました。 ピカピカ、新品の機械達。電源入るかな!?など動作確認を始めています。 除梗破砕機、プレス機の動く音を聞くと様々な記憶が呼...
2015年08月08日
ワイン生産アカデミーの講座がアルカンヴィーニュで開催されました
長野県で主催している「ワイン生産アカデミー」がアルカンヴィーニュで行われました。 全7回の講座の最終日とのこと。バスで「はすみふぁーむ」、「リュードヴァン」の見学のあと、アルカンヴィーニュへ。44名...
2015年08月07日
案内看板設置
県道4号線の『田沢』の交差点のヴィラデストの看板にベニヤでぶら下げていたアルカンヴィーニュの仮看板がついに一人前?の看板に代わりました。 田沢からアルカンヴィーニュまでの案内看板、来週初めには全...
2015年08月04日
速報!
本日、8月4日に日本ワインコンクール2015の結果が発表され、ヴィラデストワイナリーのソーヴィニヨンブラン2014が欧州系品種部門白で金賞を受賞しました! おめでとうございます! アルカンヴィーニ...
2015年08月02日
夏祭り!
昨日は(8月1日)は、長野県中が夏祭り一色。あらゆる地域でそれぞれの個性豊かなお祭りがあったようで。 東御では、東御音頭に合わせて地域や団体ごとに踊りを競うお祭りがありました。稲妻の光る中、田中の駅...
2015年08月01日
草刈部隊出動!
毎日溶けそうに暑いです。そして雑草もますます元気です。ということで今日は、機械を使わせたらARCナンバー1の和田さんが草刈へ。畑で青い作業服の男性を見つけたら、ぜひお声掛けください。畑案内をさせていた...
2015年07月28日
長野県ご当地スポーツ?!マレットゴルフ
長野県をうろうろとドライブするとよく目に入ってくる『マレットゴルフ場』の看板。 移住組の私には???の看板です。 ゴルフの名前が入っているので競技自体のイメージはなんとなく付くのですが、実際にマレ...
2015年07月28日
押し花・・・押し葉???
ヴィラデストの畑から色々な品種の葉っぱをいただいてきました。 ピノ・グリ、ゲヴュルツトラミネール、シャルドネ、メルロー、ソーヴィニョン・ブラン・・・ ブドウの葉、どれも同じように見えますが、品種に...
2015年07月26日
梅雨明け!
7月19日に関東甲信地方が梅雨明けしました! 昨年より2日、平年より2日早い梅雨明けです。 ここ長野県は3000m級の山々が連なり、本格的なトレッキングが楽しめるほか、冷涼な高原では快適な旅を過ご...